2025年5月 6日 (火)

ピックルボール

Yahooニュースに、テニス界の重鎮アガシが新たなチャレンジ!「ピックルボール全米オープン」に18歳女王と混合ダブルスで参戦。
と言った書き込みを、見つけた。アンドレ・アガシが、新たな挑戦に踏み出すそうだ。

 

私、初めて知りました。「ピックルボール」
日本ピックルボール協会のホームページhttps://japanpickleball.org/を開いて見たら、パートナーの欄にゼビオの記入が・・・
そこで、ゼビオ・郡山店に行って見ましたよ。ラケットなどが、わかりやすい所に大きく展示されてました。
販売員の方と話をしてみると、ゼビオがスポンサーになっていますから、展示コーナーを作りましたが・・・
ラケット買った人がいたかの回答は頂けなかったのですが、郡山でやっている人がいなければ手に取る人もいないのでしょうね。
私は、ピックルボールのサークルが近くにあれば参加したいので、ゼビオの展示コーナーにサークルを紹介した掲示物でもあればと考え郡山店に昨日行ってみた。
ここからは、私の勝手な願いです。
ピックルボール、やれるところが現在ありません。例えば、公的な体育館のバトミントンコートが利用できるように、ゼビオさんには市役所に働きかけをして頂く。
何て事が無いと、やるところが有ればラケット買って私は始めたいです。友達を誘えますので、なるべく早く郡山市には環境を整えて欲しいです。よろしくお願いします。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2025年4月11日 (金)

今年最初のサイクリング

桜は満開、今年も阿武隈川・みちのく自転車道を2時間走ってきました。
気温が上がってきたので、最初のサイクリングです。
健康だから、サイクリングができるのですよね。私、今年71歳です。
老いは感じていますので、これからも事故には十分に注意してまいります。
傷害保険には入っていますけどね・・・転んだら大変。人にぶつかったら大変です。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2025年4月 2日 (水)

災害対策

災害への備えから、家庭用蓄電装置の勉強をしているのでが・・・
今一番関心のある、ポータブル電源なんですが・・・
「ポータブル電源が発火、火災原因がポータブル電源」と言った書き込みを見つけてドキッとする。

ポータブル電源、深そうです。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2025年3月19日 (水)

家庭用蓄電装置

今、勉強しているのは、蓄電池。小規模な蓄電装置です。
ポータブル電源から入りました。
どうしてかと言うと、非常時、突然停電になったらと考え、ガソリン発電機の購入を検討しました。
でもねー、周りが真っ暗なのに・・私の家だけが明かりが付いている。
発電機の音が、大きな音でご近所様に悪いような気がしましたので・・・発電機の購入はやめることにしたのです。
そこで、ポータブル電源を真剣に検討しています。
できれば、今年中に設置したいです。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

 

 

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

今朝は寒かったですね。

一昨年の7月に、給湯ボイラー周りの配管を架橋ポリエチレン管に交換しました。
その時に配管の凍結防止用ヒーターを巻かなかったのです。建物内のボイラーだったので、今回はやらなかったのです。
そこで、脱衣室から確認できる温度計を付けて絶えず監視していたのですが、今朝見てみたら1.8℃。びっくりです。
2シーズン監視をしてきましたが、最低でも8.5℃だったので、今朝はボイラーに火を入れ凍結が無いか確認をしました。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2025年1月29日 (水)

蔵の曳家

一年前から進めていた設計・監理業務が完了しました。
小野町の住宅に付属していた土蔵・及び住宅の増築工事でしたが、土蔵については約10mの引き屋工事でしたので大分神経質に進めました。
県の河川拡幅工事に、お客様が協力しての工事です。
また今年は、滝根町に新たな設計・監理業務が有りそうなのでそちらも進めていきます。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2025年1月 6日 (月)

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いたします。
そろそろ仕事を始めますかねー
今年前半は、田村市方面に行く事が多いと思います。
では、

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

穏やかな

何時もの年の瀬を迎えています。
健康で、特に心配なこともないからでしょうね。
タイヤ交換をすませ、大掃除も終わり、神棚の新しい年を迎える準備もできました。
東京の、孫も帰ってきました。賑やかな7日間になりそうです。
では・・・良いお年をお迎えください。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

2024年12月 7日 (土)

今年も残すところあと少し

タイヤ交換、そろそろ済ませておかないと。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

 

 

| | コメント (0)

2024年10月31日 (木)

国保の健康診断

昨日は、身体測定・尿検査・心電図・胸部X線撮影・血液検査、そして胃カメラでの確認を行いました。
現在の体重は18歳の時と同じの64キロ、身長は3センチ詰まってしまいました。血液検査は、後日。胃カメラは、問題が無かったようです。
良かったです。

blogランキングへ応援クリックをお願いします

| | コメント (0)

より以前の記事一覧