マイナンバーカード
マイナンバーカードを使うと、住民票・印鑑登録証明書などの公的な証明書がコンビニで取得できると言った利便性もあるのでしょうけど・・・
公的な証明書が欲しい時、私はコンビニより近い所に市の行政センターがあるので、そちらで手に入れると思います。
ではどうして取得したの?そこは、ポイントのせいです。最大20,000円分のマイナポイントに目がくらみ、判断を間違ったかもしれません。
三日前にマイナンバーカードが手に入ったので、今日私は22,000円の買い物をしてしまったのです。
前から欲しかった日本製の圧力なべ、製造元の公式サイトからキャンペーン割引価格で普段35,000円するものが22,000円で、30年の保証が付いているゼロ活力なべ(L)5.5Lです。 https://www.asahikei.co.jp
ちょうど良いタイミング、安く買えたのはラッキーでした。
・
マイナンバーカードを取得したこと、今さら後悔しても・・・・持ち歩かないで金庫にしまっておこう
| 固定リンク
« コインランドリー | トップページ | 置き配 »
コメント