大阪府建築士会: シックハウスがわかる―現場から学ぶ本質と対策
加藤 やすこ: 電磁波・化学物質過敏症対策
坂本 啓治: バリアフリー住宅[計画・設計]パーフェクトマニュアル
ブティック社: はじめてのエクステリア―リフォーム・新築・施工実例400
« サイクリング | トップページ | 高齢者のワクチン接種 »
今年も玄関先の、クレマチスとゼフィリーヌ・ドルーアン(とげのないバラ)の花の中に、カワラヒワの巣があります。そして今年はもう一か所、道路側にも同時期に別なつがいが巣を作り、卵を産みました。バラの中、本当に手が届く低い位置にあります。意外とカワラヒワ、大胆ですね。
野良猫は近年見かけませんが、カラスがね・・・心配です。
カワラヒワは、頻繁に出没する、私のことを警戒しているのでは?
blogランキングへ応援クリックをお願いします
追記、こちらのバラにはするどいトゲがあります。
投稿者 大木実 時刻 08時55分 建築・リフォーム | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント