ノロウイルス
勤め先が、スーパーマーケットでの惣菜・すし・弁当・パンなどの製造・販売を行う企業なので、家内は外から帰って一番にするのが手洗いとうがいです。
手洗いには、イソジン泡ハンドウォッシュを使っています。
・
そうですね、5年前だと思います。
私の所でも家族のなかで二人、ウイルス性胃腸炎にかかりました。
その時は近くの病院で、患者さんのなかでノロウイルスが広がった事がありました。
たまたま、母が親戚の叔母さんのお見舞いに行った時にトイレを使ったそうです。母がその病院からウイルスを持ちこんだものだと思います。
・
今年はいつも以上にウイルス性胃腸炎の報道が、学校給食・出だし弁当・旅館が取り上げられていますが。私たちも他人事ではない。身近なところにまで、迫っているような気がしますね。
・
ノロウイルスは感染力が強く、ドアノブ・カーテン・リネン類・日用品などからもウイルスが検出されるそうです。
ノロウイルスは乾燥した状態で、4℃では8週間程度、20℃で3~4週間生存すると何かで書いてあったと思います。そうすると、私が毎週、スーパーでショッピングカートを使います。その、握り手(持ち手)の部分にウイルスが付いていたらと考えると、私は帰ったら手洗いを完璧にやらないと駄目ですね。
ウイルスって見えないだけに怖いです。
何時、沈静化するのでしょうか。
blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント