« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月30日 (金)

災害に備えて、

石油ストーブと、ガソリン携行缶を、買ってきましたよ。

石油ストーブは、もちろん電気がいらないヤツです。

燃焼部分は、芯式。昔はこれでしたね。

このようなストーブには、マッチで火を付けました。

燃焼が落ち着くまでは、臭くって、目がチカチカしました。

その時代遅れの、今時何なのかと言うストーブ買ってきたりして、何を考えているんだ設計屋は…?

私はこの家の、防災担当大臣ですから、当たり前の事をしているだけです。

今日買ってきた、石油ストーブと携行缶は、このまま物置の分かりやすいところに置きっぱなしになります。

石油ストーブ、新品の状態で置いとくと、20年以上はいざ出番と言った時に錆びないで使えると思います。

ガソリン携行缶も、普段ガソリンを入れて置く訳には行かないので、万が一のためですね。

石油ストーブも出番が無い事を願っていますが、ここまで災害が続くと有りそうな気もしてきました。皆さんは、私ほど心配性ではないと思いますので、こんな無駄なこと考えたりはしないと思います。

食料品も、一緒ですよね。

米くらいは、半年分の備蓄をして置いても良いと思います。

それと、トイレットペーパーとテッシュペーパー、家には4~5ヶ月分の在庫があります。

ちょっと、やり過ぎですかね。

将来子供達が独立した時、万が一の時、逃げるようにして何も持たないで私のところへ頼ってきた時、実家まで来れば安心だ。

米があるから、何とか生き延びられる。

実家を作り、守って行くのは私の務めです。

私には、財産は残せない。それっくらいの事しか、私にはできないので、防災大臣の職を老いるまで続けたいと思います。

Photo

blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

原発がひどいことする

今日、家内の実家の後継ぎの甥っ子家族が、新潟の借り上げ住宅に引越しをします。

甥っ子は、東京で、中華料理店で十数年間修業をしてきました。

実家が、石川町です。

昨年の春から、自分でお店を出せそうなところを郡山市と考え、市内のラーメン店に勤めながら準備をしてきました。

年末に長女が生まれ、お嫁さんは今年に入ってからもしばらくは新潟の実家で過ごし。寒さがようやく過ぎ去り春の陽気が近いと感じて郡山に帰ろうと思って準備をしていたら、3月11日の大地震、そして原発がドカーン。

甥っ子は、今年始めには土地を探し、金融機関とも具体的な話が進んでいた時に、3月12日の原発がドカーン。

甥っ子は、1人で働きながら頑張ってきましたが、お店を出すのをあきらめたようです。

娘・奥さんとの別居生活で様子をみていたのですが、今の状態の郡山で、家族一緒の生活は、少なく見積もっても数年間は無理だと判断したようです。

石川町の兄夫婦には、長男が東京から戻って来てくれて、孫までできて、楽しみはこれからだと考えたと思います…

原発が、家族まで、バラバラにしました。とんでもないヤツです。

私達は、40年間、政治家の選択を間違ってきました。

blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月10日 (土)

鉢呂経産相辞める

私も、もうちょっと気持ちを落ち着かせる事ができたら、前回のような汚い言葉での書き込みしないでも良かったのに、やっぱり私は馬鹿でした。

今日は、少し早い私の誕生お祝い。

珍満で、美味しい中華・コース料理を、お腹いっぱい食べて、満足で帰って、テレビを付けたら、鉢呂経済産業大臣が首相に辞表提出のニュース。

私も、今月で58歳です。

もう少し大人にならないと、ポンチ以下になってしまう。

危ない危ない。

blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

馬鹿な大臣の

顔はもう見たくない。

釈明の席で、「一生懸命頑張って」と言っていますが、そんな大臣にどれだけの仕事ができるのだろうか?

福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と表現し、

報道陣に「放射能をつけたぞ」という発言をした大臣、腹が立つ。

昨日から、あの報道があってから、私の気持ちが治まらない。

これを書いている私もバカです。

「福島の再生なくして日本の再生はない。

事故収束は国も世界も望んでおり、皆さんと心、力を合わせて懸命に努力する所存だ。」と強調した、野田首相を、私は信じたい。

野田政権、支持しますので、なんとかならないのでしょうか。

私達の体力が、いつまで持つか?

頭から離れることのない、放射能問題。

福島県人を、ばかにするような大臣は、絶対に許さない。

blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »