« 工務店社長が、自宅に瑕疵保証? | トップページ | ストーブが火災原因にならないと良いのですが… »

2008年11月20日 (木)

大工さんの直営工事

来年10月1日施行の住宅瑕疵担保責任保険については、来年夏までには、行政の対応が決まってくると思います。

私の業務で、住宅の確認申請を、個人の大工さん・施工業者登録を受けてない工務店さんからの依頼で、今まで許可申請をさせて頂いた事ありました。

その場合、申請書の中の工事施工者名欄に「直営」と記入すれば、それだけで良かったのですが。

住宅瑕疵担保責任保険が施行されれば、もしかすると、「内訳を出してください。」

工事額・各工事を誰に頼むのかを書き出したものが、必要になるかも知れません。

昔、住宅金融公庫融資住宅を直営工事で作った時のように…

blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします

|

« 工務店社長が、自宅に瑕疵保証? | トップページ | ストーブが火災原因にならないと良いのですが… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大工さんの直営工事:

« 工務店社長が、自宅に瑕疵保証? | トップページ | ストーブが火災原因にならないと良いのですが… »