少し前まで、ココログ(nifty)の都合で3日間コメント書き込みができませんでした。
ネタにつまったので、少し家族の紹介です。
JALマイレージバンク・マイルを使わないともったいない。今年中に、「どっか旅行に行かないと…」ただ捨てるようになっちゃう。って事なので、娘と家内は神戸・京都の小旅行から一昨日帰って来ました。
3年前にも、福島空港を使って今回とほぼ同じ旅行プランで二人で三日間の旅をして来ました。その時家内が言っていたのが、「ユカに手を引かれて、あっちこっち。大阪梅田駅では、どっちに向かってんのかさっぱり分かんないで、付いてくのがやっとだった。」そうです。ん、ん。想像がつきます。少し前までは、「娘の手を引いて、出かけていたのにねー。」
……親は少しずつ小さくなっていると思いますねー。私は今年受けた健康診断で分かったのが、身長が5ミリもちじんでしまっていました。はっきり数字で分かるとちょっとショックです。
今回も娘がたてたプランに家内が乗っかった、娘に連れてってもらった小旅行です。
トロッコ列車・嵐山が終わりかけてたみたいですが、神戸の夜景も良かったし、清水寺が夕方だったので紅葉の赤さが引き立った丁度一番良い時間帯にぶつかって良かった!
楽しかったふたりの話を聞いてて、留守番組もなんか楽しい気分になりましたよー。私は2年前一人旅で京都を散策していますので、何となく想像が付きます。
今回、ホテルも高い期間を少し過ぎているので安く泊まれた!
家内の航空券は往復で24,000円(普通に買うと片道で25,800円)。娘はマイル・ポイントでタダ! お財布もきっと喜んでいますよねー。
ふたりは写真を撮ってきました。「デジカメのデーター、パソコンに保存しといて。」それは、私の仕事です。
へっへっへ! 無断で貼り付けました。
神戸の夜景、素人撮影では難しいですよねー。清水寺は夕日がプラスされて赤さが強くなっていると思います。
附、今回、晩飯の三日分の用意をしました。
私は、初心者マークなのでまだまだ3~4品を作れる位です。
一日目が鳥から揚げ、下味を家内が付けて置いたので揚げるだけです。キャベツの千切り、俺、切るの好きです、何時も切り過ぎになります。
二日目が牛丼、私の家ではゴボウのささがきが入ります。家内のアイデアなんですけどすき焼きみたいですねー。仕上げにエバラすき焼きのたれで味を調えています。家内が作って置いたものを冷蔵庫から出して温めました。私はレタスを買って来てサラダを作っただけです。
三日目は餃子を作り、一緒にお刺身も用意しました。少しミスマッチですかねー? 食べたいものを揃えられるのも家内が留守の時だけです! 福島空港夕方の便でしたので、家内・娘が帰ってから一緒に食べました。
最近、その餃子に少し工夫をしています。材料をいろいろ考えて、中身を変えて作っています。皮は市販のものですが。豚ひき肉・にら・キャベツ(私は白菜の方が好きです)・椎茸・ねぎ・しょうが汁のみ、味付けのための醤油・ごま油・塩少々・こしょう・中華味(うまみ調味量)・豆板醤少々(家族に内緒で入れますが、間違っているかも)などを入れています。本当は皮も自家製でと考えていますが(私は形から入る方ですので本当はやりたいのです)、難しいのでは、台所をひどく汚して作るようになるのでは等と思ったらまだやった事が有りません。最近、テレビで仕入れたレシピから、豚ひき肉の替わりに豚バラ薄切りを包丁で細かくたたいて入れる作り方にするようになってから前より美味しく変わりました。餃子に、…はまりそうです。結局、最初から作ったのは餃子だけです。
三日間だから、何とかやりました。
ほとんど毎日やっている、家内はエライです。仕事をして、帰ってから食事の用意をしていますので。私はもっと感謝して食べないといけ無いですよねー。
blogランキングへ応援クリックをお願いします
私のHPも よろしければクリックをお願いします




最近のコメント